MENU

ホーム理事紹介

会長挨拶

 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より本学会の活動にご理解・ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。本学会は本年11月をもって発足9周年を迎えます。今年度は、新たに16期卒業生にご入会いただき、会員数は約470名となりました。加えて、昨年度の学術大会は、2019年以来、実に4年ぶりの対面開催となりました。年度末のお忙しい時期にもかかわらず、多くの卒業生・修了生のみなさまにご参加いただき、質の高い意見交換が行われました。当日は、参加してくださったみなさまが協力し合い学会を運営するお姿から、我々の根底をなす、「生命の尊厳と隣人愛」の精神を感じ取り、私自身、非常に感慨深く思っております。今後も卒業生・修了生の聖隷の精神をさらに育むとともに、同窓生同士で研鑽し合えるような学会を営んでいく所存です。
 さて、今年度は作業療法学科6期生の植松佑輔先生を大会長に迎え、第9回学術大会の開催を企画しております。昨年同様、同窓生のみなさまにご満足いただけるような学術大会を目指し、理事一同より一層の努力してまいります。一般演題等、同窓生のみなさまのご活躍を発表していただける場も設けております。奮ってご参加いただければと存じます。心よりお待ちしております。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


2023年6月吉日
聖隷クリストファー・リハビリテーション学会
会長 栗田洋平

退任挨拶

 2018年度より聖隷クリストファー・リハビリテーション学会会長を務めておりましたST2期生の内山美保です。2020年度末をもちまして理事として6年、会長として3年の任期を終え、退任することとなりました。これまでのご支援に心より感謝申し上げます。
 当学会は2014年11月にリハビリテーション学部10周年記念事業の一環として設立されました。私は学会設立時より理事として学会運営に携わり、2018年4月より初代会長の大城昌平先生より会長職を引き継がせていただきました。職種や職場の枠を超えて、理事の先生方と一緒に学術局・広報局・事務局での組織運営をすすめてきました。たくさんの先生方や卒業生、大学からのご支援をいただき、学会ホームページのコンテンツが充実し、卒業生への広報や新卒生への入会案内の流れができ、着実に学会活動の裾野が広がってきていることを感じています。
 毎年3月に開催している学術大会では、学会の特色であるPT/OT/STの個々の専門性を活かしつつ、どの職種にとっても、どの年代にとっても、有意義な大会となるよう毎回趣向を凝らせた企画を重ねてきました。これまでの学術大会の内容はホームページ内〔活動内容〕からご確認いただくことができます。第5回大会は新型コロナウイルス感染症の流行により残念ながら中止という判断をせざるを得ませんでした。Withコロナ時代の今、先月には第6回大会をWeb開催し、オンデマンド配信の体制を整えることができました。聖隷クリストファー大学の卒業生・修了生は全国各地で活躍しており、365日リハビリの提供を行っている施設も多いため、オンライン開催により当日の参加が難しかった会員の皆さまにも学術大会のプログラムが届くことを期待しています。
 新たな会長には、OT6期生の栗田洋平先生が着任されます。聖隷クリストファー・リハビリテーション学会の益々のご発展と会員の皆さまのご健勝を祈念して、私の退任のご挨拶とさせていただきます。誠にありがとうございました。


2021年4月吉日
聖隷クリストファー・リハビリテーション学会
前会長 内山美保

理事紹介

氏名  〔顧問〕大城 昌平

( 聖隷クリストファー大学 学長 )

勤務地 聖隷クリストファー大学
 今年は2014年11月の学会設立から、8年目を迎えます。設立から2013年度末まで私が会長を務め、その後から2021年度末まで言語聴覚学科2期生の内山美保さん、そして2021年4月からは作業療法学科6期生の栗田洋平さんに引き継がれました。年々充実した学会運営がなされて、卒業生による卒業生のための社会貢献に資する臨床と学術の交流が推進されています。大変うれしく思います。これからも卒業生皆さんに本会を応援していただき、さらに発展することを期待しています。

氏名  谷 哲夫

( 教員 )

勤務地 聖隷クリストファー大学
 2015年から聖隷クリストファー大学に赴任しております。本学会は聖隷クリストファー大学の卒業生や大学院の修了生が中心となって運営している点で、画期的な団体といえるでしょう。広報の担当として、学会では卒業生や修了生が集い、専門職として互いに刺激し合える場が提供できるよう努めてまいります。みなさんとともに、本学会を育てていきたいと存じます。よろしくお願いいたします。

氏名  佐野 哲也

( 2013年度大学院博士前期課程修了生 教員 )

勤務地 聖隷クリストファー大学
 2020年10月より作業療法学科教員となり、本学会の理事として関わらせていただくことになりました。臨床では、身体障害で急性期、回復期リハビリテーションに携わってきました。本学会は多職種連携の場を、学会を通して学べる貴重な学会であると考えます。学会を通して、本学の卒業生・修了生の皆さんが、リハビリテーション専門職としてより専門性を追求し発展出来るよう、微力ではございますが尽力させていただく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。

氏名  飯田 妙子

( 2017年度大学院博士前期課程修了生 教員 )

勤務地 聖隷クリストファー大学
 2019年度より作業療法学科教員となり、本学会に理事として関わらせていただくことになりました。臨床では、精神科領域で地域生活支援、就労・復職支援等に携わってきました。本学会は、大学の卒業生・修了生の皆さんが旧交を温められる場であるとともに、とても身近な自己研鑽の場であると感じています。本学会が今後益々充実した会になるよう、努めてまいります。どうぞよろしくお願い致します。

氏名  佐藤 綾華

( 教員 )

勤務地 聖隷クリストファー大学
 2023年度より、本学会の理事を務めさせていただくことになりました。改めてリハビリテーション職の魅力を考え、伝えられるような学会にできるよう、尽力してまいりたいと思います。自分自身も学びながら、皆さまの支えとなれるよう努めてまいります。どうぞ宜しくお願いいたします。

氏名  植松 佑輔

 ( OT学科6期生 )

勤務地 医療法人 啓仁会 介護老人保健施設 たんぽぽ
 第9回の学術大会大会長を務めさせていただきます。この学術大会という作業を通して皆様の健康や幸福に寄与できるよう努めます。楽しい学会になるように頑張りますので、皆様奮ってご参加ください。

氏名  鈴木 徹也

( PT学科5期生 )

勤務地 浜松市リハビリテーション病院
 今回、学会の理事またPT学科会の代表を務めさせて頂くこととなりました。卒業後もPT・OT・STや年代の枠を超えて、交流したり、学ぶことができる貴重な会です。みなさんが参加したくなるような学会、研修会ができるよう活動していきたいと思います。よろしくお願い致します。

氏名  佐久間 俊輔

( PT学科7期生 )

勤務地 おまえざき痛みのクリニック
 2018年度より、本学会の理事を務めさせていただいております。卒業生・修了生の皆様が楽しく交流でき、熱意をもって研鑽を重ねることができる会になるようにお手伝いさせて頂きます。まだまだ自分自身も未熟ではありますが、リハビリテーションの発展と皆様のご活躍の一助になれるように頑張りたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

氏名  杉山 秀平

( PT学科5期生 )

勤務地 こぼり整形外科クリニック
 第7回大会以降理事を務めさせていただいております。卒業生の交流を大切に、参加しやすく・参加したくなるような学会にしていきたいと思います。皆様の興味・関心に応えられるよう尽力していきます。一緒に学会を盛り上げていきましょう。よろしくお願いします。

氏名  髙橋 大生

( PT学科5期生 )

勤務地 聖隷クリストファー大学
 2021年度より本学会に理事として関わらせていただくことになりました。やらせて頂くからには、何としても楽しくやります!理事1年目で、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、精一杯、栗田会長をサポートさせていただきたいと思います。

氏名  武 昂樹

( PT学科9期生 )

勤務地 訪問看護ステーション住吉
 2021年度より本学会の理事を努めさせていただくことになりました。本学には大学院修士課程までお世話になり、理学療法士としての根幹を作り上げていただきました。リハビリテーションの仕事は、デジタル化の加速が進んでいる社会の中で、取って代わられにくいと言われており未来ある仕事です。会員のみなさんと協力し合い、成長していきたいと思います。本学会を通じて本学の縦の繋がりを大切にして、卒業生同士が交流し学び合う機会をお手伝いしていく所存です。よろしくお願いします。

氏名  大谷 吏穂

( OT学科9期生 )

勤務地 JA静岡厚生連遠州病院
 2021年度より本学会の理事及び同窓会理事を務めさせていただいております。まだまだ未熟な自分が卒後も大学に関わらせていただけること、PT・OT・STの皆様と関わる機会が得られていることを嬉しく思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

氏名  長沼 里恵

( ST学科7期生 )

勤務地 浜松市リハビリテーション病院
 2021年度より理事を務めさせて頂くこととなりました。本学会はPT・OT・STが交流できる、また先輩後輩とも交流できることが強みであると感じています。卒業生・修了生の皆さまにとってよりよい学会になりますよう、少しでもお力になれればと思っております。よろしくお願いいたします。

氏名  原 栄梨

( ST学科7期生 )

勤務地 聖隷三方原病院
 2021年度より理事として関わらせていただくことになりました。PT・OT・ST各専門領域からの情報発信および貴重な意見交換の場、職種の垣根を超えた卒業生同士の交流の場を提供するご協力が出来るよう努めます。よろしくお願いいたします。

氏名  粟倉 彩音

( PT学科12期生 )

勤務地 浜松医療センター
 2022度より、理事として関わらせていただくことになりました、粟倉彩音と申します。臨床では、小児の理学療法分野に携わっております。小児分野も含め幅広い情報交換の場になればと考えております。よろしくお願いいたします。

氏名  鈴木 幹汰

( OT学科13期生 )

勤務地 すずかけヘルスケアホスピタル
 2022年度より理事として携わらせていただいています。本年度以降も若手目線の積極的な学会運営を心がけ取り組んでまいります。コロナ感染症も比較的落ち着いてきており、活動も以前のように戻ってきています。コロナ禍で実施していたオンラインならではの強みを活かしつつ、人との繋がりを大切にしていける学会に頑張りたいと思います。力不足ではありますがどうぞよろしくお願い致します。

氏名  白木 捷斗

 ( PT学科12期生 )

勤務地 寺田痛みのクリニック
 2023年度より本学会の理事を務めさせていただくことになりました。卒業生の再会の場であり、専門職者としての意見交換の場となるような学会にしていきたいと思います。皆さんの臨床の一助になれるよう努めていきます。よろしくお願いいたします。

氏名  村上 次世彦

 ( OT学科13期生 )

勤務地 浜松市リハビリテーション病院
 今年度より理事を務めさせていただくこととなりました。本学会がより多くの卒業生の交流の場となるよう、発信に力を入れていきたいと考えております。特に、今まで参加したことの無い方々も、少し足を運んでみようと思える雰囲気を作っていきたいです。どうぞよろしくお願い致します。